


~お知らせ~
お店(岐阜県山県市平井51-5)は不定休ですので
お越しの方は事前に下記までご連絡をお願い致します。
TEL: 090-4663-5467(柿BUSHI 加藤)
もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
伊自良大実柿の柿渋
世界でも岐阜県山県市にしかない「伊自良大実柿」という渋柿。
この柿で地域を盛り上げようと、地元住民との協力により、
半世紀ぶりに復活した柿渋。
多くの人のおもいが詰まったこの柿と柿渋で、
さまざまな活動を行っております。
柿渋染め商品販売
染色や塗装に使える伊自良大実柿の柿渋をはじめ、柿渋で染めた手ぬぐいやふきん、枕カバーに財布など、柿渋に特化した商品を販売しております。当店オリジナルの柿渋の抗菌・消臭効果のある商品をご覧くださいませ。
柿渋染め体験
自分が染めたいものを持ち込んで染められる体験です。オリジナルのものがほしい方。汚れてしまったけど染めてもう一度使いたいものがある方。柿渋染めはいかがですか?染めるものがない方は店舗にある手ぬぐいを染めることもできます。
柿渋染め代行
もっと風合いを出してオリジナリィティを出してみたい…思い入れのある大切なシャツが汚れてしまった…そんなとき、柿渋染めしてみてはいかがでしょう。プロの柿渋染色職人があなたの代わりに染色します。
2020年度終了
伊自良大実連柿(干し柿)販売
世界で唯一、山県市旧伊自良村の北部にしか存在せず、飛騨・美濃伝統野菜認証でもある『伊自良大実柿』というとても渋の強い柿。渋が強い分、干し柿にするととても甘いこの連柿は、「岐阜・やまがた逸品」認定品として親しまれています。年末までの期間限定販売です。
2020年度終了
ぎふだから2020(期間限定販売)
柿の王様「富有柿」と幻の干し柿「伊自良大実柿」の柿コラボ商品『ぎふだから』。柿の農家が手を組み、ぎふのたからを作りたいという思いで実現した本商品。今年のお歳暮は、岐阜の柿を送ってみてはいかがでしょう?
柿渋用の青柿収穫
柿渋を作るため毎年夏になると青柿を収穫しています。地元住民、JA、岐阜女子大学、ぎふの田舎応援隊や県外から一般参加の方など、多くの方がボランティアで柿の収穫のお手伝いをしていただいております。

体験・イベント情報
柿渋染め体験の他にも、「干し柿づくり体験」や「明智光秀の手ぬぐい染め体験」、「移住定住希望者向けのイベント受入」、「出張柿渋染め体験」なども行っています。
SNS



News

2020.05.18
NHK様「鶴瓶の家族に乾杯」で紹介していただきました ▶
2020.04.20
新商品「柿渋染めマスク 手染め」を販売開始しました ▶
2020.04.17
新型コロナウイルス感染拡大防止のためしばらくの間店舗販売は臨時休業とさせていただきます
2020.04.08
新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月の体験は中止とさせていただきます
2020.04.03
新商品「柿渋染めマスク」を販売開始しました ▶
2020.02.20
大垣共立銀行カード会員誌「Kixclub」様に掲載していただきました ▶
2020.02.12
3月の柿渋染め体験開催日を追加しました ▶
2020.01.24
2月の柿渋染め体験開催日を追加しました ▶
2020.01.15
時空旅人別冊「明智光秀 反逆の虚像と実像」で桔梗紋刺繍入り柿渋染めTシャツ販売されました ▶
2020.01.04
ネットショップ販売再開しました。随時商品追加予定です ▶
2020.01.01
新年のご挨拶 ▶
2019.12.20
岐阜フリーペーパー「Sakura」様に掲載していただきました ▶
2019.12.17
中日新聞様に私たちの活動を掲載していただきました ▶
2019.12.08
「伊自良大実連柿」「ぎふだから」予約受付終了しました
2019.11.30
12月と1月の柿渋染め体験開催日を追加しました ▶
2019.11.25
「ぎふだから2019」予約受付開始しました ▶
2019.11.25
「伊自良大実連柿」予約受付開始しました ▶
2019.11.17
山県市の友達作りの交流会が柿BUSHIで開催されました
2019.11.16
名古屋で柿渋染め体験を開催しました ▶
2019.10.30